当事務所は、新型コロナウイルス感染防止のため、Zoomにて打合せができます。
訪問・来所等を控えているお客様は、お気軽にご連絡ください。
詳細はこちら
令和02年04月01日より、未払残業代の時効が2年から3年になりました。
トラブル防止のため、正しい賃金計算及び規程制度の見直しをしましょう。
詳細はこちら
トラブル防止のため、正しい賃金計算及び規程制度の見直しをしましょう。
詳細はこちら
当事務所は、平成20年より13年間電子申請手続きをしています。
令和2年4月1日より社会保険・労働保険の手続きの一部が、大法人は義務化となります。将来的に中小企業の電子申請も義務化されることが見込まれます。
詳細はこちら
社会保険労務士法人ひらのロームは、主として静岡県西部地区の会社事業所と顧問契約を結び、人事・労務全般を専門的に行う社会保険労務士事務所です。顧問先事業所と社員、公共職業安定所、労働基準監督署、年金事務所等とのパイプ役を果たします。
業務内容につきましては、「サービス案内」をご覧ください。
業務内容につきましては、「サービス案内」をご覧ください。
| 労働・社会保険事務 | 労務管理 | ||
| 行政機関に提出する書類の作成および 事務手続き |
|
労働時間・年次有給休暇等の労務に 関する相談 |
|
| 人事管理 | 年金相談 | ||
| |
社員の採用から退職までの、さまざまな相談 指導 |
|
年金裁定請求手続 年金受給に関する相談、助言 |
| 給与計算 | 給付金・助成金 | ||
![]() |
正確な給与計算 | |
各種給付金・助成金の案内、作成、届出 |
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
| 休職辞令 | |
| 就業規則の定めに基づき、従業員に休職を命じる際の辞令サンプルです。 |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、自社が副業先となる場合の採用時・労務管理上の注意点についてとり上げます。>>本文へ |
- 今年も11月に実施される過重労働解消キャンペーン2025/10/28
- 健康保険証の廃止と活用が期待されるマイナ保険証2025/10/21
- 厚生労働省調査からみる転職入職者の賃金変動状況2025/10/14
- 9月5日から拡充された業務改善助成金2025/10/07
- 改めて確認しておきたい健康診断実施後の対応2025/09/30
>> バックナンバーへ
![]() |
いよいよ年末調整の準備を行う時期になりました。今年は税制改正もあり、複雑化している状況に戸惑う従業員も多いと思いますので、まずは担当者がしっかり理解したうえでわかりやすく説明しておきましょう。>>本文へ |
| >> 用語一覧へ |
| 指導票 |
| 労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。 |
|






























